タイ・カセサート大学獣医学部の単位認定研修プログラム 月次報告書(9・10月分)
本学の協定校であるタイ・カセサート大学に短期留学中の獣医学類5年生の5名から月次報告書(9・10月)が届きました。このプログラムに参加を希望している方はぜひご覧ください。 天野真衣さん 梶谷真央さん &nb […]
View Article【短期留学・長期留学募集中】アメリカ・フィンドレー大学
現在、国際交流課では協定校であるアメリカ・フィンドレー大学への留学生(短期・長期)を募集しています。 アニマル・ハンドリングプログラム(春休み・短期留学) フィンドレー大学で、現地の学生とペアになり馬の扱い方を学んだり、畜産動物へのワクチン投与や去勢手術、除角などを行います。 過去の派遣学生の体験談はこちら https://exc.rakuno.ac.jp/archives/1334.html...
View Article留学生が大麻中学校国際理解学習の授業に参加しました
10月31日、大麻中学校「国際理解学習」に本学の留学生、研修員が参加しました。このイベントは、毎年大麻中学校の1年生が本学の留学生をゲストとして招いて色々なゲームやお話を通して文化交流、言語交流をするイベントで、7年以上続く留学生の地域交流行事となっています。今年は本学から台湾、カンボジア、パラグアイ、タイ、中国内モンゴルの5か国の総勢10名が参加しました。...
View Articleフィンドレー大学留学説明会を開催しました
11月12日夕刻に、「フィンドレー大学留学説明会」を開催しました。本学の協定校であるフィンドレー大学(アメリカ)への留学プログラムは長期プログラムの「ベケット奨学金派遣留学生プログラム」と短期プログラムの「アニマルハンドリングプログラム」の二つがあります。当日は、二つのプログラムについての紹介、過去にプログラムに参加した学生からの体験談発表を行いました。参加した学生たちは熱心に聞き入っており、説明会...
View Article新体育施設の名称が決定!
来春完成予定の新体育施設の名称が「健民館」に決定し、11月15日(金)授賞式が行われました。 今回は268件の応募があり、その中から「健民館」が選ばれました。 「健民館」を考えてくれた方6名に対し竹花学長よりひとりひとり賞状と賞金が手渡されました。 竹花学長は「学内には「健」がつく建物はいろいろあるが、建学の精神である「健土健民」をそのまま表した名称は ありませんでした。...
View Article12/7(土)「sapporo55ビルXmas」(札幌駅紀伊國屋前)イベントに本学が出展します!!
12月7(土)「sapporo55ビルXmas」(札幌駅紀伊國屋前)イベントに本学が出展します!! 本学のゴーダチーズ、ワインをより多くの人に知ってもらうため、学生たちが無料配布いたします。ぜひ、お試しください。...
View Article男子バスケットボール部が創部史上初リーグ優勝!16年ぶりのインカレ出場!
NEWS NO.70(2019年度) 男子バスケットボール部が創部史上初リーグ優勝!16年ぶりのインカレ出場! 第71回北海道大学バスケットボール選手権大会が9月7日~10月27日の2カ月間行われ、酪農学園大学男子バスケットボール部が創部史上初となるリーグ優勝。2003年以来16年ぶりのインカレ出場を決めました。 苦難の道のりの末につかんだ優勝...
View Article2019年度招へい研究者報告会を行いました
11月7日(木)、今年度の招へい研究者2名による研究成果報告会が行われました。中国の内蒙古民族大学から来たウ・バイラ先生(環境共生学類の森夏節教授受入)、タイのカセサート大学から来たスックマック・マナコーン先生(獣医学類の萩原克郎教授受入)です。内蒙古民族大学、カセサート大学ともに、本学との学生交流が活発な協定校です。...
View Article2019アグリビジネス創出フェアに出展
NEWS NO.71(2019年度) 2019アグリビジネス創出フェアin Hokkaido「北海道の食と農の明日へ」に出展 2019年11月15日(金)、16日(土)にサッポロファクトリーアトリウム及びファクトリールームで2019アグリビジネス創出フェアが開催され、本学は江別市、北海道情報大学、北海道総合研究機構食品加工研究センターと合同出展しました。...
View Article本学学生が「第75回北海道家畜人工授精技術研修大会」で奨励賞を受賞
NEWS NO.72(2019年度) 本学学生が「第75回北海道家畜人工授精技術研修大会」で奨励賞を受賞...
View Article酪農PLUS+に特集『草地の土づくりー施肥基準とは何か?ー』をアップしました
はじめに これまでこのサイトでは、草地の栽培管理や施肥管理に関する基本的な考え方についてご紹介してきました。今回からは、その実際についてご説明します。...
View Article丸森町災害ボランティア報告会のお知らせ
【丸森町災害ボランティア報告会のお知らせ】 以下の日程で、台風19号により被災した宮城県丸森町での災害ボランティアの報告会を行います。 日時:11月29日(金)16時半~ 場所:酪農学園大学B1-101 主催:酪農学園大学 環境共生学類 環境GIS研究室 ※途中入退出可 ※予約不要・参加費無料...
View Article酪農学園大学ワイン2019完成報告会を開催
NEWS NO.74(2019年度) 酪農学園大学ワイン2019完成報告会を開催 酪農学園大学ワイン2019完成報告会が11月22日(金)、ホテルエミシア札幌にて開催されました。本学と協定を結んでいる北海道ワイン株式会社をはじめ、製造にご協力いただいた関係者などおよそ50人が出席し、ワインの出来をじっくり味わいました。...
View Article酪農学園大学ワイン2019完成報告会を開催
NEWS NO.74(2019年度) 酪農学園大学ワイン2019完成報告会を開催 酪農学園大学ワイン2019完成報告会が11月22日(金)、ホテルエミシア札幌にて開催されました。本学と協定を結んでいる北海道ワイン株式会社をはじめ、製造にご協力いただいた関係者などおよそ50人が出席し、ワインの出来をじっくり味わいました。...
View Article